第017回 言いたいことをきちんと言う方法
第17回 言いたいことをきちんと言う方法
〜ストレスがなくなり、人間関係が良好になる本音の伝え方〜
言いたいことが、なかなか言えなくて……
「大人は、本音を語るべきではない」と考えている人も多いでしょう。そして、そういう方たちは、伝えたいこと、言いたいことがあっても、それで人間関係がおかしくなることを恐れて、それをなかなか口に出しません。
しかし逆に、「いやいや、本音でぶつかってこそ、真の人間関係が築けるのだ!」と信じている人もいますが、その方たちの中には、伝えたいこと、言いたいことを言って、しばしば人間関係をおかしくしてしまう、という人もたくさんいらっしゃいます。
私が思うに、こうして、本音を言わずにいたり、本音を言って人間関係をこじらせたりするタイプの方たちに共通しているのは、
★ 自分が本当に伝えたい、【本音】が、実が自分自身で解っていない
という事なんですよね。
本音とは、本当に自分が思っていること、考えている事です。しかし、多くの場合、その「本当に自分が思っていること」が、わき起こる感情の乱れによって、見えなくなることがよくあるんですよね。そして、その感情の乱れによって、間違った思いを【自分の本音】と勘違いしてしまい、相手に伝えるのを我慢して飲み込んでしまったり、思いっきり相手にぶつけて関係をこじらせたりしてしまうのです。
そこで、今回の自身力養成講座では、きちんと自分の本音に気付くために必要な心構えや考え方を学ぶと共に、それをどのように相手に伝えれば良いのか、という事について考えて見たいと思います。
私自身、クライアントや取引先と、かなり深いコミュニケーションを取らないといけない立場であり、昔は勘違いした本音に振り回されて、言い過ぎてしまったり、逆に黙り込んでストレスを抱えたりしていました。しかし、最近は、かなりのびのびと自分の思うところを話す事が出来るようになり、それによって関係がこじれたりすることはなく、むしろ、以前よりも理解し合えたり、関係が深まる、という状態になっています。
そんな私の、試行錯誤から得た、自分と他人とコミュニケーションをどうやって取っていくか、その考え方や方法を、お伝え出来たらと思っています。
こんな方にお勧めです!
いいたいことが言えず、我慢してしまい、ストレスを溜めている人
言いたいことを言いすぎて、人間関係をおかしくしてしまいがちの人
自分の本音が分からない人
自分の考え、想いを、きちんと人に伝える方法を知りたい人
ストレス無く人とコミュニケーションを取りたい人
開催情報
■ 日 時: 2016年9月24日(土曜日) 18:15~21:15(延長の可能性有り)
■ 場 所: 東京都中野駅周辺(お申込者には別途お知らせします)
■ 参加費: 5,000円
■ 定 員:20名 募集開始!